ひとり湯めぐり

aoba_ryou2004-11-06

相棒koniが社員旅行のため,ひとりで湯めぐり。
ふらふらとたどり着いたのは湯布院。ひさびさに庄屋の館の青湯に逢いたくなったようです。青空の下,コバルトブルーの湯に浸かると,本当に癒されます。前回,感じた塩素の匂いもなく,幸せな時間を過ごせました。
続いて,火口乃泉。今回は露天に初入浴。湯を見てビックリ。なんと緑色!これなら緑礬泉というのも納得できる。酸っぱい香りに包まれて,紅葉を眺めなることができ,まさに極楽でした。
次はいよいよ別府へ・・・と思っていたが,途中で山香という道路標識を見て,急に山香に行きたくなってしまったのです!?山香温泉センターだっけ,確かガツンと濃い湯があったはず・・・。でも,今日は温泉関係の本を何も持っていないのです。無事,たどり着けるのでしょうか?ナビに山香にある旅館を登録し,適当に走っている間に看板を見つけることが出来なければ,あきらめるということにして,山香へ走り出しました。ほんとにアホやなぁ・・・。
間もなく,ナビに登録した旅館にたどり着くという頃,ほぼ諦めかけていると,山香町温泉センターという小さな看板を発見しました。運が良すぎます!しかし,利用時間は14時から。まだ1時間ほどあります。しかたがないので,赤松温泉へ。
ひさびさの赤松温泉はやはり演歌が似合います。でも,今日は以前ほどヌルヌルしません。火口乃泉の強酸性泉に浸かったあとは,ヌルヌル湯はダメなのかもしれません。それとも偶然かな?
14時になったので,山香へ戻り,足早に浴室へ向うと,茶緑濁の土類泉が出迎えてくれました。こじんまりとした浴槽に湛えられた土類泉が非常にいい感じ。コップに汲み,口に近づけると,金気臭を感じます。で,口に入れた瞬間『うげっ』ときました。ものすごくショッパイのです。海水を口に含んだかのようなしょっぱさでした。驚きましたが,嬉しい発見でした。
充分に満足できたので,今日はこれで打ち止め。福岡へ帰るのも面倒なので,別府に宿泊することにしました。

御蕎麦 ちきた

aoba_ryou2004-09-20

3連休も最終日。今日は近場で過ごそうということで,秋月のちきたまで蕎麦を食べに行ってきました。ここは,現在のところイチバン気に入っている蕎麦屋さん。
前回,訪れた時は待ち時間なしだったのですが,今回はかなりの人が待っていました。結局30分ほど待って店内へ。限定の『田舎玄そば』はもうないだろうとあきらめつつも尋ねてみると,ちょうど最後の2食とのこと。迷わずオーダーしちゃいました。
蕎麦らしく,わざとゾゾゾッと音を立てながら食べてみました。音を立てて食べるのも,なかなか難しいものです。蕎麦湯まで飲んで,食後にはそばがきを注文。ポン酢で食べるそばがきはさっぱりしていて美味。食後には,ポン酢にそばがきの湯がき汁を混ぜて,蕎麦湯のように飲みました。これまた,蕎麦湯とは違ったあっさり味で美味でした。
食後は,定番の夜明薬湯温泉へ。あれれ,そういえば昨日も別府帰りに寄ったな,なんて思いながら,ヌルツル湯にゆったりと浸かってきました。天気予報に反して,崩れなかった天気のおかげか充実の3連休となりました。

発見!!

aoba_ryou2004-09-19

今回ものんびり温泉道。まずは,またもや砂湯へ向う。今日も人気!営業開始時刻の8:30に到着するも,既に順番待ち・・・。10分程待ち,砂に埋まる。今日は汗が激しい。くたくたになったが,やはり爽快。
続いて,朝ごはん代わりに鉄輪豚まん本舗へ。豚まんを頬張りながら鉄輪を歩く。腹ごしらえを済ませると,白い湯に浸かりたいとの相棒の要望に応ええ明礬に。まだ10時だというのに,早くも岡本屋売店の駐車場からは車があふれている。今回は旅館みどり荘の貸切湯。硫黄漂う白濁の硫黄泉だが,口に含むと硫黄よりも酸味が強い。狭いながらも,静かな空間で浸かる白濁の湯に満足。なんだかんだ言っても,白い湯は温泉らしくてイイ。
そして,今回のメインイベント。アホロートルインドカレー!20穀米に12種類の香辛料を使ったインドカレーは絶品。そしてコメントノートを見ていると知り合いの書き込みを複数発見。なんだか嬉しくなって,長々と1ページも書き記してきた。
スタンプは2個のみであったが充分に楽しめた♪やっぱり泉都はイイ。

あてもなく・・・。

aoba_ryou2004-09-18

せっかくの3連休。休みにはなったが何も計画がない・・・。あてもなく,小国の岡本豆腐店へ。とりあえず腹ごしらえをし,本日の宿泊場所を検討。しかし,3連休に当日予約は,かなり無理がある。馬草温泉きづな,岳の湯温泉豊礼の宿,九酔渓温泉つれづれ,長湯温泉かどやRe,長湯温泉天風庵・・・。すべて満室だった。それならと別府のビジホに狙いを変更。しかし,これまた満室が多い。ようやく3件目に電話をしたホテルアーサーを予約できた。とりあえず,長湯を経由して別府へ行くことに。
まずは,くじゅう花公園。しかし,台風の影響で花が倒れていたりで,あまり花が咲いていない状態。こんな状態の花公園は初めてだった。続いて,未湯だったパルクラブの『大地の湯』に入湯し,更にひさびさの『ながの湯』にも浸かる。やっぱりながの湯はイイ♪いままで見かけなかった分析書も掲示されていた。
ながの湯で温泉を堪能できたので,あとはナビに頼り切って初めての道を通り別府へ到着。夕食を兼ねて,焼肉慶松苑の温泉へ向った。まずは焼肉。お客さんがほとんどいなかったため,期待をしていなかったが,これが意外に美味い。なんでお客さんが少ないのかな?とっても不思議。食後に温泉に浸かる。お腹が苦しかったが,念願の焼肉屋の温泉は,青くてツルツル♪かなりヨカ湯でした。ただ,残念なことに浴室が暗く,写真の写りが悪かったこと。しかし,是非再訪したい温泉なので,次の機会にしっかり撮影しよう。

修行は・・・?

aoba_ryou2004-09-12

さて,修行2日目といきたいところだが,昨日たくさんの温泉に入って,すっかり満足してしまった様子。朝風呂に竹瓦へ向うが,あいにく団体客が入浴中とのことでゴミゴミしているのも嫌なのであきらめた。チェックイン時にスタンプを押してしまっていたのでホテルの湯に浸かってからチェックアウト。なんだか腰と喉が痛いので海浜砂湯へ向った。ちょうど開店時に到着。すぐにホカホカの砂に埋まった。腰だけではなく,なぜか喉も治った♪最近,砂湯は人気のようで,9時前だというのに次から次にお客さんが訪れる。いつも待ち時間が長いわけだ。新しく足湯もできていたがアチチだった。
次は・・・と考えていたが魅かれる湯が思い当たらない。次第に,温泉道対象外の温泉に行きたくなってくる。イカンと思いつつも心は既にカマド地獄へ。3丁目のブルーの湯に浸かった。味見をしたいが,ここは湯口が湯の中にあるので無理。しかし,誘惑に耐えられず,浴槽の湯をちょっとだけ舐めてみた。塩味と酸味?かな。少し舐めただけだし酸味はちょっと自信がない・・・。
青系ということで神和苑にもと思ったが,まだ立ち寄り入浴ができる時間ではない。ならば地獄つながりで長泉寺へ。ここは雰囲気・湯質ともに好み。飲んでみると鉄サビと酸味。さわやかな酸味だった。pH試験紙を使ってみたところ,これだけ酸味を感じるのに4と5の間。塚原の1.4という数値はやはりスゴイ!
次はあらためて神和苑に向う。温泉博士9月号の温泉手形を使用。つまりタダ風呂。しかも温泉道のスタンプまでいただく。恐縮しっぱなし。今日の湯色は青と紫。紫は初めて見たので新鮮に感じた。不思議な湯である。しかし,砂湯が効いたのか,かなり湯バテ気味。神和苑ではあまり湯に浸かっていないのに体がきつい。
時計を見ると11時。亀正寿司の開店時間だ。栄養補給と休憩を兼ね,駆けつけると,既に満席になる直前。なんとか席を確保できた。すごい人気!怒涛の勢いで7皿たいらげ,〆湯に昨日も訪れた“鶴”を選んだ。昨日は試さなかったpH試験紙でpHを測定してみると,ここも4と5の間。湯バテ気味のため,あまり湯には浸からず温泉談義に加わる。そのうちの1人はなんだかオンパクの時に会ったことがあるような気がするが・・・。
これでは修行にならんなと思いつつ今日はこれにて終了。しかし途中で気が変り,夜明に寄ってしまった。

別府八湯温泉道

aoba_ryou2004-09-11

ひさびさに泉都にて修行。4時に起き別府へ向う。霧のため, 大分道が湯布院ICで通行止めのアクシデントもあったが,7時頃には無事到着。修行も順調に進み,18湯をこなし7段まで到達♪簡単そうだと思って始めたのだが,結構大変!これから先は,ホテル・旅館系の湯がメインになるため,入浴時間の制限等でますます困難かも!?
この温泉道,非常に楽しませてもらっているが,1つ困ったことがある。入浴した際に押すスタンプだが,手入れがされていないものが多く,よく読めない印影になってしまったものが結構ある。まぁ,婆ちゃんが1人番台にいるジモっぽい共同湯にスタンプを手入れして欲しいと言っても無駄かもしれないが,せっかくの記念印だから残念。密かに2順目のときはスタンプの手入れをしながら廻ろうかと思案中。出来るかな?あと,スパポートの紙をもう少し厚い素材にしていただければ助かる。裏に透けちゃっている印影も多いので・・・。
修行のあと,大好きな“鶴”に行くと,以前は感じなかった匂い。なんとなく酸っぱいのである。鼻だけでは自信が持てないので舌も動員。ひしゃくはあるけど,絶対に成分分析とかしてなさそう。飲んでいいのかな?と思いつつも口に含むと確かに酸っぱい!以前はイオウの香りに夢中で,まったく感じなかった・・・。これも修行の成果!?

平日にしか出来ないこと!

aoba_ryou2004-09-06

本日は休暇。夏休みの残りである。台風が近づいてきており天候も気になるが,平日にしか行けないところに行ってきた。
まずは,平山温泉ほたるの長屋。もちろん土日も営業しているが,平日は“平日フリータイム”のサービスがある。11時〜15時の間,貸切湯をハシゴできるサービス。しかも料金据え置き。平日だからお客さんも少ないかと思いきや,結構たくさんの人が来ている。恐るべし平山温泉。結局,昼食を挟んで,『部』と『以』の2部屋をハシゴ。普段の貸切湯と違って時間に追われている感じがしないのが嬉しい。ほのかな硫黄の香りが漂うヌルツル湯を存分に楽しんだ。
つづいて,本日のメインイベントであるN仮設。ここは平日しか利用できない。しかし,まだ利用時間には早すぎたので,隣町に本日オープンの屋台村温泉(正式名称不明?)に浸かって時間を調整した。ようやく15時になり仮設の湯をいただく。金気臭漂うドバドバのかけ流し湯を堪能。シュワシュワしていて体があたたまる。ここは本当に極上湯♪